私にとっての対談はとてもわくわくする大事な出会いの場。綿密な準備を進めながらも、様々な世界の先達や若き先駆者と向き合った瞬間に生まれる化学反応が、対談の醍醐味です。心からの感謝と深い敬意を持って対談に臨むことを常に心がけています。
※対談内容、またはプロフィールの肩書き、著作物等は収録日時点のものです。
私にとっての対談はとてもわくわくする大事な出会いの場。綿密な準備を進めながらも、様々な世界の先達や若き先駆者と向き合った瞬間に生まれる化学反応が、対談の醍醐味です。心からの感謝と深い敬意を持って対談に臨むことを常に心がけています。
※対談内容、またはプロフィールの肩書き、著作物等は収録日時点のものです。
【収録 2013年6月21日(金)】
明治大学政治経済学部准教授
飯田 泰之 氏
日本の経済学者、エコノミスト、明治大学政治経済学部准教授。株式会社シノドスマネジング・ディレクター。財務省財務総合政策研究所上席客員研究員。専門は、経済政策・マクロ経済学。
【収録 2012年10月06日(土)】
国際日本文化研究センター名誉教授・元所長
片倉 もとこ 氏
故・片倉 もとこさん(かたくら・もとこ、本名:片倉素子)元国際日本文化研究センター所長。2013年2月23日死去、75歳。専門は文化人類学。
【収録 2012年06月01日(金)】
NPO法人奈良能理事長
石原 昌和 氏
1936年、奈良市生まれ。
大蔵流狂言を故二世茂山千作、故父昌に師事、3歳にて初舞台。
金春流を金春栄治郎、桜間金太郎に師事、4歳にて初舞台。
12歳「石橋」を披く。金春流シテ方。
35歳より薪御能保存会副会長、談山芸能文化会理事長、京都能楽協会理事、おん祭り保存会理事、NPO法人奈良能理事長、奈良オペラ座座長、春日若宮おんまつり保存会理事、石原楽器代表者。
【収録 2012年03月02日(金)】
「いわて三陸復興食堂」代表
松本 哲也 氏
1976年生。中学卒業後単身上京。ストリートやライブハウスで歌い続け、2002年ワーナーミュージックジャパンから「翼」でメジャーデビュー。これまでに9枚のCDをリリース。複雑な家庭環境で育った特異な半生に迫るドキュメンタリー番組(NTV「NNNドキュメント04」、NHK「土曜ジャーナル」)など全国放送され話題に。2004年、赤裸裸に綴り心の闇に迫った告白本「空白」を幻冬舎から刊行。幅広い年齢層から反響を得る。同年10月ネパールへ渡航。孤児院や小学校でライブを行い地元新聞や国営テレビなどで大きく取り上げられ、2006年日本ネパール国交樹立50周年記念式典で首都カトマンズの国立競技場でコンサートを行う。
土方 剛史 氏
大小30超の支援団体とミーティングを定期的に開催し、情報交換をしながら支援活動を行う。また、被災地の宿泊施設供給不足に取り組む企業のプロジェクトにも参加。震災後1年はサラリーマンをしながら活動していたが、「被災地に入る時間をつくりたい」と今春、会社を退社した。
【収録 2012年02月14日(火)】
村上憲郎事務所代表
前グーグル日本法人名誉会長
元グーグル米国本社副社長兼グーグル日本法人代表取締役社長
村上 憲郎 氏
2003年4月グーグル米国本社副社長兼日本法人代表取締役社長に就任。2009年1月に名誉会長に就任し、2011年1月1日付で退任、村上憲郎事務所を開設し、現在に至る。
【収録 2012年02月07日(火)】
株式会社大和総研顧問
原田 泰 氏
株式会社大和総研顧問。2012年4月より早稲田大学政経学部教授。 1950年生まれ。74年東京大学卒と同時に経済企画庁に入庁、 イースト・ウエスト・センター、ハワイ大学、イリノイ大学に留学。 経済企画庁では国民生活調査課長、同海外調査課長、 財務省財務総合政策研究所次長を歴任。
【収録 2011年12月09日(金)】
ジャーナリスト/メディア・アクティビスト
津田 大介 氏
ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。1973年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒。早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース非常勤講師。一般社団法人インターネットユーザー協会代表理事。J-WAVE『JAM THE WORLD』火曜日ナビゲーター。
【収録 2011年11月08日(火)】
国立民俗学博物館民族文化学研究部教授
中牧 弘允 氏
国立民族学博物館民族文化学研究部教授。専門は宗教人類学、経営人類学。 主著に『カレンダーから世界を見る』『会社のカミ・ホトケ 経営と宗教の人類学 』等がある。